鼻の施術

鼻の外科施術一覧

プロテーゼ

プロテーゼを挿入して鼻筋を高くする隆鼻術。顔全体の立体感が増し、すっきりと通った鼻筋引き締まった目元を叶えます。信頼性の高い医療用シリコンを使用するため安心です。


鼻尖形成

だんご鼻の原因である余分な軟骨や脂肪を整える鼻尖形成術。丸い鼻先を細くシャープにすることで、すっきりとした立体感のある鼻を叶えます。


耳介軟骨移植

耳介軟骨移植は、ご自身の軟骨でシャープな鼻先を形成する美容整形です。半永久的な効果があり、見た目も触り心地も自然。外部の衝撃にも強く、安全性の高い施術です。


ストラット法
オプション

ストラット法は、鼻柱(鼻の穴と穴の間の柱状の部分)の補強によく用いられる手術方法です。自分の体から採取した軟骨(主に耳介軟骨や鼻中隔軟骨)を、鼻先の土台となる部分に柱(ストラット)のように挿入し、固定することで、鼻先の形や高さを調整・安定させる方法です。


鼻中隔軟骨移植

鼻中隔軟骨移植は、鼻の内部にある軟骨を使い、鼻に自然な高さと形を作る手術です。自身の軟骨を使用するため、安全性が高く、しっかりとした鼻筋を形成できます。


肋軟骨移植

肋軟骨移植は、ご自身の肋軟骨を使用し、鼻の高さ鼻先を形成する手術です。強度の高い軟骨を移植することで、自然でしっかりとした鼻を作り、鼻翼基部の凹み改善にも効果を発揮します。


鼻中隔延長

上向きの鼻や、正面から鼻の穴が目立つ鼻を改善する鼻中隔延長術。鼻の奥の構造を強化することで、鼻先を高くし、安定した自然な鼻を作り出します。


鼻翼縮小

広がった小鼻を、鼻翼縮小で引き締めます。鼻の穴が目立つことや、鼻のふくらみが気になる方に効果的です。すっきりとした優しい印象の鼻に整えます。


鼻孔縁下降

正面から見たときに鼻の穴が大きく目立ったり、三角形のように見えてしまう方に適しているのが、鼻孔縁下降術です。この手術では、耳介軟骨を鼻の穴に移植し、鼻孔縁(鼻の穴の縁)を下げることで、鼻の穴を目立たなくし、顔全体のバランスを整えることができます。 


鼻翼挙上

鼻のバランスを左右する鼻翼鼻柱の位置関係。鼻翼が下がっていると、全体が不自然に見えます。当院の施術は、鼻の理想的なバランス「ACR」を整えることで、美しくバランスの取れた鼻を叶えます。


鼻孔縁挙上

鼻の穴のカーブが垂れ下がって見える鼻を、鼻孔縁挙上術で改善します。垂れ下がった部分を切除し、縫い合わせることで、重たい印象の小鼻すっきりとした鼻に整えます。


鼻骨骨切り

鼻骨骨切りは、鼻筋が太い、曲がっている、または広がっているといった悩みを改善するための手術です。鼻骨は、鼻の上部、いわゆる鼻筋を作る部分の骨を指しますが、この鼻骨の幅が広いと、男性的で力強い印象を与えることがあります。鼻骨骨切りでは、鼻の内外を数ミリ切開し、鼻周りの骨を削ったり切ったりして、中央に寄せて固定することで、鼻筋を細く、まっすぐに整えることができます。


ハンプ切除

鼻筋の出っ張り(ハンプ)をなくすハンプ切除術は、鷲鼻を改善し、横顔のラインを滑らかに整える手術です。鼻骨の突出を解消することで、強い印象を与えがちな鼻を、上品で美しい鼻筋へと変えます。


鼻翼基部形成
(貴族)

鼻翼基部は、小鼻の横の凹みの部分でここが凹んでいると法令線が目立ってしまいます。
鼻翼基部形成(貴族手術)はその小鼻の横の凹んだ部分に肋軟骨やプロテーぜなどを入れてお顔の前方に出す手術です。お顔の立体感が出てほうれい線も改善されます。


鼻柱基部形成
(猫手術)

鼻柱基部の凹みは、横顔のバランスを崩し、口元を突出して見せます。これを改善する猫手術は、肋軟骨などを移植し、凹んだ部分を持ち上げることで、美しい横顔のEライン人中を整えます。


側頭筋膜移植

側頭筋膜は、頭部の側面にある筋肉を覆う膜で、強度があり、柔軟性も高いため、鼻筋や鼻先の高さが不足している場合に、肋軟骨と一緒に側頭筋膜を移植することで、鼻を自然に高く見せることができます。理想的な鼻の輪郭を作るためには、鼻筋を整えることが大切ですが、側頭筋膜移植はそのために最適な手法の一つです。


プロテーゼ抜去

プロテーゼ抜去とは、鼻整形において、以前に挿入された人工のプロテーゼ(シリコンやゴアテックスなどの素材)を取り出す手術を指します。プロテーゼは、鼻を高くするためや形を整えるために使用される人工的なインプラントですが、さまざまな理由で抜去が必要になることがあります。