鼻翼縮小|Maison Pureju
整った鼻先が
自然な私をつくる

症例写真・ビフォーアフター

| 順次公開 |
|---|
| 順次公開 ※写真クリックで詳細表示。 |

| 他の鼻翼縮小の症例を見たい方はこちら↑ |
|---|
| ※写真クリックで詳細表示。 |
鼻翼縮小とは?
- 鼻翼縮小(内)とは -

施術内容
内側法では、小鼻の外側は切らずに、鼻の穴の内側にある余分な皮膚だけを切除します。小鼻の根元を内側に引き寄せて幅を狭くする方法です。切開は小鼻の根元から鼻の穴にかけて行うため、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。
- 鼻翼縮小(外)とは -

施術内容
外側法では、小鼻の外側を切開し、張り出した余分な皮膚を取り除くことで、大きく広がった鼻翼のふくらみを改善します。
- 鼻翼縮小(内+外)とは -

施術内容
内側法と外側法を組み合わせることで、患者様の鼻の形やご希望に合わせた多様なデザインに対応する施術です。内側法は小鼻の幅を狭くし、外側法は小鼻の丸みやふくらみを軽減します。これらの方法を組み合わせることで、より柔軟で効果的な鼻翼縮小が実現できます。
こんな方におすすめ
(小鼻の広がりを改善)
よくあるお悩み
小鼻の横広がりで鼻全体が大きく見える
笑うと鼻の穴が目立ち、丸く見えて気になる
鼻筋は通っているが、小鼻でバランスが悪く見える
劇的ではなく自然な形で鼻の印象を良くしたい

形成外科専門医による
確かな技術と実績
鼻翼縮小とは
鼻翼、つまり小鼻は、鼻の穴の横にあるふくらんだ部分を指します。
小鼻が外側に広がっていると、鼻の穴が大きく見えてしまうことがあります。鼻翼縮小では、小鼻や鼻腔底の皮膚を少し切除することで、鼻をよりコンパクトに見せます。この手術によって、鼻全体がすっきりとし、優しい印象に整えることができます。もし、小鼻のふくらみや鼻の穴の大きさが気になる場合、この施術が効果的です
資格
形成外科学会専門医
美容外科学会(JSAPS)専門医
所属
美容外科学会(JSAPS.JSAS)
美容皮膚科学会
形成外科学会
皮膚科学会
抗加齢医学会

傷跡レスの美しい仕上がりを
可能にする3つの理由
自然な美鼻に、傷跡の心配なく自信ある横顔を
Maison PUREJUの鼻翼縮小で、
自然で美しい笑顔を手に入れませんか?
選ばれる3つの理由
究極の自然さを実現する精密技術
形成外科専門医&美容外科専門医による緻密なデザインと縫合で、繊細な鼻まわりも、自然でバランスの取れた仕上がりを実現します。
あなただけのオーダーメイドプラン
鼻尖形成や鼻中隔延長など、理想の鼻に合わせた
銀座駅徒歩1分の好立地
銀座駅徒歩1分の好立地
一連の流れ
初めての患者様もお気軽にご相談ください。
患者様の唇の状態を確認し、どのようなお悩みやご希望があるかをお伺いします。その後、最適な施術方法をご提案させていただきます。理想の唇の形を具体的にイメージできるお写真をご持参いただけると、仕上がりのイメージをより明確に共有できます。
メイク落としと口腔洗浄を行っていただきます。滞在時間を短くしたい患者様は、事前にメイク落としを済ませて来院いただくとスムーズに施術に入れます。メイクを落とし終わったら、ご希望に合わせて別途費用で笑気麻酔や静脈麻酔を実施します。
鼻翼縮小を行います。施術時間は個人差がありますが、60分程度です。
術後の抜糸は1週間後に行い、その後、検診を1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後にそれぞれ行います。なお、抜糸後に、かさぶたが取れた部分に稀に糸が残っている場合があります。その際には、お手数ですが再度抜糸を行う必要があるため、来院ください。
口内法の場合は溶ける糸で縫合するため、抜糸の必要はありません。
ダウンタイムと傷跡について
| 時間 |
|---|
| 60分程度 |
| 麻酔 |
|---|
| 局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔 |
| 通院 |
|---|
| 1週間後に抜糸を行います。 |
| 腫れ |
|---|
| ・腫れや熱感は個人差がありますが、1週間程で落ち着いてきます。より自然な状態になるまで1ヵ月程かかり個人差はありますが、腫れは通常1週間程度でピークを迎え、その後3週間ほどかけて徐々に引いていきます。 |
| メイク |
|---|
| 翌日から傷口以外の部分は問題なくできますが、施術箇所については抜糸後から可能となります。 |
| 入浴・洗顔・洗体 |
|---|
| シャワー・洗髪・洗顔は翌日より可能ですが、傷口は強くこすらない様にお願いします。 |
| 運動 |
|---|
| 激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。 |
| 施術部位への刺激 |
|---|
| ・創部は抜糸1週間後まで強くこすらないでください。 ・診察時に、腫れ具合や経過、不安な点など、医師が丁寧に確認し、解消します。 |
| リスク・副作用・合併症について |
|---|
| ・感染 ・術後の痛み、腫れ ・血がたまる ・内出血 ・仕上がりがイメージと異なる ・糸が露出する ・創部離開 ・創部の段差 ・ゆがみ ・口の閉じにくさ ・左右差 |
| 施術における注意点 |
|---|
| 術後しばらくの間は腫れや傷あとの赤み、違和感など生じる可能性があります。 |
| その他 |
|---|
| ・施術後、鼻周りが一時的に腫れたり、圧迫感を感じることがありますが、時間と共に改善されます。 ・術後1週間程度は、強い運動や激しい顔の表情を避け、安静にしていただくことをお勧めします。 ・鼻の周りが敏感になっているため、強く触れたりこすったりしないようご注意ください。 ・食事や飲み物は、刺激物や熱いものを避け、冷ましてから摂取してください。 ・術後はできるだけ顔を温めたり、長時間の入浴を避けてください。 ・傷口が治癒するまで、しばらくはメイクやスキンケアを避け、施術部位に直接触れないようにしてください。 ・抜糸後に、かさぶたが取れる際に糸がまれに残っている場合があります。その場合、追加の処置が必要ですのでご連絡ください。 ・術後の腫れや内出血は個人差があり、通常数週間以内に収まりますが、異常を感じた場合は速やかにご連絡ください。 |
料金
鼻翼縮小
内または外
¥280,000
内+外
¥380,000
よくある質問
Q. 傷跡は目立ちませんか?
A. 鼻の付け根に沿って縫うため、通常はほとんど目立ちません。体質によっては一時的に赤みや硬さが出ることもありますが、時間とともに落ち着いていきます。



