鼻孔縁挙上|Maison Pureju
ふとした横顔まで
自信になる私に

症例写真・ビフォーアフター

| 順次公開 |
|---|
| 順次公開 ※写真クリックで詳細表示。 |

| 他の鼻孔縁挙上の症例を見たい方はこちら↑ |
|---|
| ※写真クリックで詳細表示。 |
鼻孔縁挙上とは?

施術内容
垂れ下がった鼻孔縁(鼻の内側部分)を切除し、縫合することで、鼻の穴のカーブを上向きに引き上げる施術です。横から見た際に鼻孔縁が下に垂れ下がっていると、鼻翼が重く厚ぼったく見えることがあります。この施術により、鼻孔縁を引き上げ、鼻のラインをすっきりと整えることができます。
こんな方におすすめ
(鼻の穴や鼻先の形で印象を改善)
よくあるお悩み
小鼻の厚みや丸みのせいで、顔全体が重たい印象に見えていませんか?たれ小鼻で鼻全体が間延びして見えることや、横顔で鼻柱が小鼻に隠れて見えにくいことに、人知れず悩んでいるかもしれません。小鼻の大きさは気になるけれど、**「あくまで自然に小さく見せたい」と願っている──


「洗練された小鼻の形」と「垢抜け感」を求めているあなたにこそ、鼻孔縁挙上術は最適です
施術後、小鼻の形がキュッと引き締まり、顔全体がシャープに見えるようになる。横顔では鼻柱がすっきりと見えるようになり、もう小鼻の厚みを気にする必要がないという心からの解放感。鏡を見るたびに、自信に満ちた洗練された自分に出会える喜びを感じるでしょう。その自然で軽やかな印象と、表情までも変える確かな自信を、今、最適な解決策を探しているあなたにこそお届けします
形成外科専門医による
確かな技術と実績
鼻孔縁挙上は
鼻孔(鼻の穴)の縁を引き上げ、よりシャープで魅力的な鼻の形に整える施術です
この施術は、鼻孔が下がって見えることによって、顔の印象が重く、老けた印象を与えている方に特に効果的です。鼻孔を適切に引き上げることによって、鼻の形が改善され、顔全体の印象が明るく、若々しくなります。
施術は、まずカウンセリングでお客様の理想的な鼻の形をお伺いし、その後、鼻孔の縁を引き上げ、形を整えるために細かい切開を行います。手術後、鼻孔の位置が上向きに調整され、顔全体の調和を整えることができます。
鼻孔の縁を引き上げることで、顔全体が若々しく魅力的に見える点です。鼻孔が適切な位置に引き上がることで、鼻の形がシャープになり、正面から見たときの印象が非常に美しくなります。また、若々しい印象とともに、顔のバランスが整います
資格
形成外科学会専門医
美容外科学会(JSAPS)専門医
所属
美容外科学会(JSAPS.JSAS)
美容皮膚科学会
形成外科学会
皮膚科学会
抗加齢医学会

傷跡レスの美しい仕上がりを
可能にする3つの理由
自然な美鼻に、傷跡の心配なく自信ある横顔を
Maison PUREJUの鼻孔縁挙上で、
自然で美しい笑顔を手に入れませんか?
選ばれる3つの理由
究極の自然さを実現する精密技術
形成外科専門医&美容外科専門医による緻密なデザインと縫合で、繊細な鼻まわりも、自然でバランスの取れた仕上がりを実現します。
あなただけのオーダーメイドプラン
鼻尖形成や鼻中隔延長など、理想の鼻に合わせた
銀座駅徒歩1分の好立地
銀座駅徒歩1分の好立地
一連の流れ
初めての患者様もお気軽にご相談ください。
お客様の鼻の状態を確認し、どのような印象に仕上げたいか、またお悩みやご希望をお伺いします。その後、お顔全体のバランスを考慮したうえで、最適な鼻孔縁挙上の施術方法をご提案いたします。理想的な鼻のラインや形を具体的にイメージできるお写真があれば、ご持参いただけると、仕上がりのイメージをより共有しやすくなりますので、ぜひご参考にしていただければと思います。
施術前にメイク落としと鼻腔洗浄を行っていただきます。滞在時間を短くしたいお客様は、事前にメイク落としを済ませてご来院いただけると、スムーズに施術を進めることができます。メイクを落とした後、ご希望に応じて、別途費用で笑気麻酔や静脈麻酔を行いますので、ご安心ください。
鼻孔縁挙上を行います。施術時間は個人差がありますが、60分程度です。
術後の抜糸は1週間後に行い、その後、検診を1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後にそれぞれ実施いたします。抜糸後、かさぶたが取れた部分に稀に糸が残ることがあります。その際には、お手数ですが再度抜糸が必要となる場合がありますので、ご来院ください。鼻孔縁挙上は一般的に外科的な処置ですので、縫合部位の経過を慎重に観察しながら、必要に応じてケアを行います。
ダウンタイムと傷跡について
| 時間 |
|---|
| 60分程度 |
| 麻酔 |
|---|
| 局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔 |
| 通院 |
|---|
| 7日目に抜糸を行います。 |
| 腫れ |
|---|
| ・腫れや熱感は個人差がありますが、1週間程で落ち着いてきます。より自然な状態になるまで1ヵ月程かかり個人差はありますが、腫れは通常1週間程度でピークを迎え、その後3週間ほどかけて徐々に引いていきます。 |
| メイク |
|---|
| 翌日から傷口以外の部分は問題なくできますが、施術箇所については抜糸後から可能となります。 |
| 入浴・洗顔・洗体 |
|---|
| シャワー・洗髪・洗顔は翌日より可能ですが、傷口は強くこすらない様にお願いします。 |
| 運動 |
|---|
| 激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。 |
| 施術部位への刺激 |
|---|
| ・創部は抜糸1週間後まで強くこすらないでください。 ・診察時に、腫れ具合や経過、不安な点など、医師が丁寧に確認し、解消します。 |
| リスク・副作用・合併症について |
|---|
| ・感染 ・術後の痛み、腫れ ・血がたまる ・内出血 ・仕上がりがイメージと異なる ・糸が露出する ・創部離開 ・創部の段差 ・ゆがみ ・口の閉じにくさ ・左右差 |
| 施術における注意点 |
|---|
| 術後しばらくの間は腫れや傷あとの赤み、違和感など生じる可能性があります。 |
| その他 |
|---|
| ・術後、鼻の周りに腫れや痛みを感じることがありますが、時間とともに軽減します。 ・術後1週間程度は激しい運動を避けてください。特に鼻を圧迫するような動作は控えましょう。 ・手術後は鼻の形が落ち着くまでに数週間を要する場合がありますので、無理な圧力をかけないように注意してください。 ・術後、鼻腔内に多少の乾燥感や違和感がある場合がありますが、通常は時間とともに回復します。 ・食事や飲み物は術後1週間は刺激物を避けていただくことをおすすめします。特に辛い食べ物や熱い飲み物は控えましょう。 ・お酒は術後2〜3日間は控えてください。 ・鼻の形が安定するまでは、強く鼻を触らないように注意してください。 ・抜糸後、まれに糸が残ることがあります。その際はご連絡いただければ対応いたします。 |
料金
鼻孔縁挙上 | ¥350,000 |
よくある質問
Q. 傷跡は目立ちませんか?
A. 鼻の付け根に沿って縫うため、通常はほとんど目立ちません。体質によっては一時的に赤みや硬さが出ることもありますが、時間とともに落ち着いていきます。



