ほくろ/イボ除去(CO2レーザー)|銀座の美容外科 Maison Pureju

“目立つほくろ”から
すっきりと
“美しい素肌”へ

Case  - 症例写真

スクロールできます
順次公開
順次公開
※写真クリックで詳細表示。
他のほくろ除去の症例を見たい方はこちら↑
※写真クリックで詳細表示。

About - ほくろ/イボ除去(CO2レーザー)とは

施術内容

以前はメスで直接くり抜く方法が一般的でしたが、現在では炭酸ガス(CO2)レーザーを使用することで、より簡単で、美しい仕上がりでほくろ/イボを除去できるようになりました。顔や唇、身体など、部位を問わず幅広く対応可能です。CO2レーザーは水分を吸収しやすく、患部に正確に照射することで、正常な組織へのダメージを最小限に抑え、ターゲット部分のみを除去できます。照射中に蒸散現象が起こり、出血が少なく、鋭利なメスで切除したように滑らかな仕上がりになります。

Suggest - おすすめの人

よくあるお悩み

目立たない小さなほくろを諦めていた方

大きなほくろがコンプレックスで、人目が気になる方

鏡を見るたび、顔のイボが気になり憂鬱になる方

イボを取りたいが、治療後に傷跡を残したくない方

Doctor - 医師紹介

ほくろ/イボ除去(CO2レーザー)は、
CO2レーザーを用いて皮膚のほくろを高精度で除去する施術です。

ほくろ/イボは一般的に良性の皮膚腫瘍ですが、見た目が気になる場合や、擦れて痛みを感じる場合などには、CO2レーザーでの除去が効果的です。CO2レーザーは、ほくろ/イボ部分にレーザーを照射し、組織を蒸発させることにより、痛みや出血を最小限に抑えつつ、精密に除去を行います。
施術は、まずカウンセリングでご希望の部位やほくろ/いぼの大きさを確認し、その後、CO2レーザーを使用して、ほくろ/イボ部分に照射し、余分な組織を蒸発させて除去します。施術後は、患部を冷却し、傷を保護するためのアフターケアを行います。
短時間でほくろ/イボを精密に除去でき、痛みや出血が少ないことです。CO2レーザーは、傷跡が最小限に抑えられ、回復が早いため、忙しい日常生活を送っている方にもおすすめです。また、従来の手術に比べて、治癒が早く、ダウンタイムも最小限に抑えることができます。

資格
形成外科学会専門医
美容外科学会(JSAPS)専門医

所属
美容外科学会(JSAPS.JSAS)
美容皮膚科学会
形成外科学会
皮膚科学会
抗加齢医学会

Reliable -技術と安心

理想の肌へ、ほくろ/イボの目立たない美しい仕上がり
Maison PUREJUのほくろ/イボ除去(CO2レーザー)で、自然で美しい笑顔を手に入れませんか?

選ばれる3つの理由

究極の自然さを実現する精密技術

従来のメスを使ったほくろ/イボ除去とは異なり、炭酸ガス(CO2)レーザーを使用することで、傷跡がほとんど残らず、仕上がりが美しく自然です。デリケートな部分にも対応でき、顔や体のどこでも安心して施術が可能です。

あなただけのオーダーメイドプラン

お客様一人ひとりのほくろ/イボの状態に合わせて、最適なレーザー照射プランをご提案。
小さいものから大きなものまで、あらゆるタイプのほくろ除去に対応いたします。

銀座駅徒歩1分の好立地

銀座駅徒歩1分の好立地

Order - 施術の流れ

初めての患者様もお気軽にご相談ください。

STEP
カウンセリング

お客様のお肌とほくろ/イボの状態を拝見し、どのようなお悩みやご希望があるか詳しくお伺いします。その後、CO2レーザーによるほくろ/イボ除去が患者様にとって最適な治療法であるかを判断し、具体的な施術方法や術後の経過についてご説明させていただきます。

STEP
メイク落とし、麻酔

施術前にメイク落としと洗顔を行っていただきます。滞在時間を短縮したいお客様は、事前にメイクを落としてからご来院いただくと、よりスムーズに施術に進むことができます。メイクを落とした後、ご希望に応じて、笑気麻酔や静脈麻酔を別途費用で実施することが可能です。

STEP
ほくろ/イボ除去(CO2レーザー)の施術

ほくろ/イボ除去(CO2レーザー)を行います。施術時間は個人差がありますが、60分程度です。

STEP
アフターケア

直径1cm未満の小さなほくろ/イボであれば、たった1回、約5分程度の施術で終了します。
ほとんどの場合、お肌の中に埋もれているため、施術後は一時的にくぼみが見られますが、3日ほどテープを貼っていただければ治癒が進みます。赤みは一時的に残りますが、時間とともに自然に改善されていきます。

Details - ダウンタイム

時間
30分程度
麻酔
局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔
通院
必要ありません
腫れ
腫れ:一般的に、数日から1週間ほど続くことがあります。
・内出血:通常、数日以内に治まります。
メイク
かさぶたができるまでの間は、施術部位へのメイクはお控えください。照射部位以外は、メイクしていただいても問題ありません。
入浴・洗顔・洗体
・シャワー:施術当日から可能です。
・入浴:施術当日から可能です。
運動
施術後2~3日は激しい運動を避け、1週間程度は軽めの運動に留めるのが安全です。
施術部位への刺激
CO2レーザーによるほくろ/いぼ除去後、施術部位への刺激は、傷の治りを遅らせたり、色素沈着や傷跡が残る原因になる可能性があるため、特に注意が必要です。具体的には、以下の点に気をつけましょう。
リスク・副作用・合併症について
・色素沈着(後色素沈着)
・色素の脱失(後白斑)
傷跡(瘢痕)
感染症
・腫れや赤み
かさぶたの残留
・治療後の引きつれ感
治療後の再発
施術における注意点
術後しばらくの間は腫れや傷あとの赤み、違和感など生じる可能性があります。
その他
施術後、肌色の保護テープをお渡ししております。ほとんど目立ちませんが、気になる方は、跡が完全に治癒するまで患部にテープを貼っていただくことをおすすめします。

Price - 料金

ほくろ/イボ除去
(CO2レーザー)
1ミリ

¥7,700

Q&A - よくある質問

Q. 治療は痛いですか?麻酔はしますか?

A. CO2レーザーは熱でほくろ/イボを蒸発させるため、麻酔なしでは痛みを感じることがあります。そのため、ほとんどのクリニックでは、治療前に局所麻酔(注射または麻酔クリーム)を使用します。麻酔をするので、治療中はほとんど痛みを感じません。麻酔の注射の際にチクッとした痛みがある程度です。

Q. 1回の治療でほくろ/いぼは完全に取れますか?再発することはありますか?

A. 小さくて盛り上がりの少ないほくろ/イボであれば、1回の治療で高い確率で除去が可能です。しかし、根が深いほくろや、大きいほくろ/イボの場合、一度に深く削りすぎるとクレーター状の跡が残りやすくなるため、あえて複数回に分けて治療を行うことがあります。また、ほくろ/イボの細胞がわずかに残っていると再発する可能性もゼロではありません。

Q. 治療後のダウンタイムはどれくらいですか?跡は残りますか?

A. 治療後は、ほくろ/イボがあった部分が赤くへこんだり、かさぶたになったりします。かさぶたが自然に剥がれ落ちるまでには1~2週間程度かかります。その後、ピンク色の新しい皮膚ができますが、この赤みが完全に周囲の肌の色に戻るまでには、数ヶ月から半年、長い場合は1年程度かかることもあります。正しいアフターケアを行うことで、ほとんどの場合、目立たない程度の白い跡や薄いへこみが残る程度で済みます。

Q. 治療後のケアはどうすればいいですか?注意することはありますか?

A. 治療後のケアが、きれいに治すための鍵となります。

軟膏と保護テープ: クリニックから処方された軟膏を塗って、保護テープを1~2週間貼り続けることが一般的です。これは、傷口を保護し、感染や刺激を防ぐためです。
・紫外線対策: 治療後の肌は非常にデリケートで、紫外線に当たると色素沈着を起こしやすくなります。保護テープの上からでも日焼け止めを塗るなど、徹底した紫外線対策が必要です。
・刺激を避ける: かさぶたは無理に剥がさず、自然に剥がれ落ちるのを待ってください。また、患部をこすったり、強い刺激を与えたりしないように注意しましょう。

Q. 保険は適用されますか?費用はどれくらいかかりますか?

A.

ほくろ/イボの除去は、目的によって保険適用か自由診療かが異なります。

保険適用: 悪性の疑いがある場合や、日常生活に支障をきたす場合(例えば、服が擦れて出血する、といった場合)は、病気として治療するため保険が適用されることがあります。
・自由診療: 美容目的で除去する場合は、自由診療となり全額自己負担です。CO2レーザーによるほくろ/イボ除去は美容目的とみなされることが多く、この場合は自由診療となります。費用はほくろ/イボの大きさや個数によって決まります。