目のお悩み~まぶたが重い~
眼瞼下垂
まぶたを上げる筋肉(眼瞼挙筋)の働きが弱まり、目が開きにくくなる状態です。進行すると、額のしわや眉毛の位置の変化で顔の印象が変わり、視野が狭まることで頭痛や肩こり、眼精疲労などを引き起こすこともあります。
手術では、眼瞼挙筋を調整してまぶたの開きを改善し、見た目の変化だけでなく、頭痛や肩こりなどの症状の緩和も期待できます。
眉下切開
眉毛下の皮膚を切除することで上まぶたのタルミを取り除く手術です。単に皮膚を切除するだけでなく筋肉処理も行うことで、自然で傷跡も目立ちにくくなっています。
吊り上げ固定:皮下の筋肉を3D構築させるように引き上げながら固定します。
ROOF切除:眼輪筋下の脂肪を切除し、上眼瞼のボリュームの調整を行います。
脱脂
目の奥にある眼窩脂肪は、加齢で目の周りの靭帯が緩むと前に押し出され、たるみやクマとして現れ、老けた印象を与えがちです。
下眼瞼脱脂は、この余分な脂肪をまぶたの裏側から除去する手術です。顔の表面に傷が残らず、目の下の膨らみが解消されることで、明るく若々しい目元になります。抜糸も不要で、ダウンタイムが短いのが特徴です。