糸リフト|銀座の美容外科 Maison Pureju

魅せたいのは、
やわらかな印象

CASE  - 症例写真

スクロールできます
代男性
××××××××××××
※写真クリックで詳細表示。
他の糸リフトの症例を見たい方はこちら↑
※写真クリックで詳細表示。

ABOUT - 糸リフト

施術内容

特別な糸を皮膚の下に挿入し、糸に付いている小さなトゲ(コグ)を皮下組織に引っ掛けて引き上げることで、たるみを改善する治療法です。糸の種類によって形状が異なり、引き上げ効果を引き出します

SUGGEST - おすすめの人

よくあるお悩み

フェイスラインのぼやけや頬・顎のたるみで顔が老けて見える方

頬のほうれい線や、疲れた印象がメイクで隠せない方

深く刻まれたほうれい線が目立ち、疲れた印象に見られる方

美容医療に興味はあるが、長いダウンタイムやプライベートへの影響を避けたい方

DOCTOR - 医師紹介

糸リフトは、
メスを使わずに顔のたるみを引き上げ、フェイスラインをすっきりと整える施術です。

医療用の特殊な糸を皮膚の下に挿入し、糸についた小さな突起(コグ)を皮下組織に引っ掛けて持ち上げることで、たるみを物理的に改善します。
この施術の効果は、手術をせずにたるみを解消できることです。また、挿入された糸は時間をかけて体内に吸収されますが、その過程でコラーゲンやヒアルロン酸の生成が促されるため、お肌の内側からハリやツヤが生まれる美肌効果も期待できます。
術後は、一時的に軽度の腫れや内出血、引っ張り感が出ることがありますが、通常数日から1週間程度で落ち着いていきます。糸は髪の生え際など目立たない部分から挿入するため、傷跡もほとんど気になりません。効果は一般的に半年から1年ほど持続しますが、定期的なメンテナンスでより良い状態を保つことができます。
フェイスラインのたるみやほうれい線が気になる方、大掛かりな手術に抵抗がある方におすすめの施術です。ご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご質問ください。

資格
形成外科学会専門医
美容外科学会(JSAPS)専門医

所属
美容外科学会(JSAPS.JSAS)
美容皮膚科学会
形成外科学会
皮膚科学会
抗加齢医学会

医院長 廣瀬雅史 医師のポートレート

Reliable -技術と安心

理想のフェイスラインへ、傷跡レスの美しい仕上がり
Maison PUREJUの糸リフトで、自然で美しい笑顔を手に入れませんか?

選ばれる3つの理由

究極の自然さを実現する精密技術

当院は、お顔への負担を最小限に抑え、究極に自然なリフトアップを目指します。長年の経験と精密な技術で、傷跡が目立たない美しいフェイスラインを叶えます。

あなただけのオーダーメイドプラン

しわ、たるみ、フェイスラインの崩れなど、患者様一人ひとりのお顔の特徴やお悩みに合わせ、最適な施術プランをご提案。理想のフェイスラインを叶える、あなただけのオーダーメイドな美しさを引き出します。

銀座駅徒歩1分の好立地

銀座駅徒歩1分の好立地

ORDER - 施術の流れ

初めての患者様もお気軽にご相談ください。

STEP
カウンセリング

骨格や脂肪のつき方、肌の薄さや肌質などをしっかりと確認したうえで、患者様にぴったりの施術方法をご提案いたします。気になる点があれば、どうぞお気軽にお知らせください。

STEP
メイク落とし、麻酔

メイク落としを行っていただきます。滞在時間を短くしたい患者様は、事前にメイク落としを済ませて来院いただくとスムーズに施術に入れます。メイクを落とし終わったら、ご希望に合わせて別途費用で笑気麻酔や静脈麻酔を実施します。

STEP
糸リフトの施術

糸リフトを行います。施術時間は個人差がありますが、15分程度です。

STEP
アフターケア

施術後、糸による引っ張り感が一時的に感じられることがありますが、数日以内に気にならなくなります。麻酔の影響で数時間ほど目が閉じにくいことや口が動かしにくことがあります。腫れは2~3日程度ですが、通常は大きく腫れません。術後2~3日は激しい運動や飲酒を避け、施術当日は運転(車・自転車・バイク等)を控えてください。また、内出血がある場合は、レーザー治療を避けてください

Downtime - ダウンタイム

時間
15分程度
麻酔
局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔
通院
必要ありません
腫れ
腫れ:一般的に、数日から1週間ほど続くことがあります。
・内出血:通常、数日以内に治まります。
メイク
翌日より傷口以外は可能です。
入浴・洗顔・洗体
・シャワー:翌日までは首から下のみ可能。48時間後からは通常通りにシャワーやシャンプーができます。
・入浴:翌日から可。
運動
術後約72時間は避けていただくようお願いいたします。
施術部位への刺激
施術部位を抑えたりマッサージすることは避けてください。糸が外れる可能性があります。
リスク・副作用・合併症について
・だるさ
・熱感
・頭痛
・蕁麻疹
・痒み
・むくみ
・発熱
・内出血
・感染
・しこり(石灰化、脂肪壊死)
・糸の露出
・左右差
・凸凹
・血腫
・神経損傷
施術における注意点
術後しばらくの間は腫れや傷あとの赤み、違和感など生じる可能性があります。
その他
施術後に腫れ、痛み、内出血、左右差、後戻り、嚢胞の形成、異物感、糸の露出、ドライアイ症状、眼瞼痙攣などの症状が現れることがあります。

Price - 料金

糸リフト

メンテナンス(6~12本)

¥200,000

スタンダード(6~12本)

¥350,000

プレミアム(10~16本)

¥500,000

Q&A - よくある質問

Q. 傷跡は目立ちませんか?

A. 髪の生え際や目立ちにくい部位から糸を挿入するため、傷跡はほとんど目立ちません。

Q. 効果はどれくらい持続しますか?

A. 使用する糸の種類や体質によりますが、一般的に6か月~1年程度持続します。

Q. 痛みや腫れはありますか?

A. 多少の腫れや違和感が出る場合もありますが、通常は数日〜1週間程度で落ち着きます。