前額リフト

  • 額のシワが深くなり、メイクや表情で隠しづらくなった人
  • 目元のメイクが映えにくくなった人
  • 眉毛が下がり、視界が狭くて目元が重たく感じる人
  • 「疲れている?」と言われやすく、表情が暗く見える人

ABOUT  - 前額リフトとは -

施術内容

額のたるみや余分な皮膚を除去し、シャープで整った前額部を作り出す手術です。

髪の生え際に沿って額の皮膚を切開し、たるんだ余分な皮膚を丁寧に取り除きます。皮膚を引き上げることで眉の位置が高くなり、額や眉間のしわがのびて、よりすっきりと若々しい印象へと導きます。


SUGGEST  
- 前額リフトがおすすめの人 -

このようなお悩みの方が
受けられております

  • 額のシワが深く刻まれてきて、鏡を見るたびに老け込みを実感し、写真に写る自分の顔にショックを受けている
  • 眉毛が下がって目が小さく見え、視界が狭く感じることで日常生活に支障を感じ始めている方
  • 気額や眉間のしわが年齢以上に目立ち、表情が固く見えるため、人と話す際に自信を失いがちな方
  • ボトックスやヒアルロン酸で額や眉の悩みを解消してきたが、もっと根本的に解決したいと思っている人

DOCTOR  - 医師紹介

前額リフトは、髪の毛の中や生え際に沿って小さく切開を行い、たるんだ皮膚を引き上げてシワを伸ばします。余分な皮膚は切除し、きれいに縫い合わせますので、額のシワがしっかりと伸び、同時に眉や上まぶたも自然に引き上がります。傷跡は髪の毛で隠れますので、ほとんど目立ちません。切開する場所や切除する皮膚の量は、術後に傷が目立たないように十分に検討した上で決めてまいりますので、ご安心ください。

資格
形成外科学会専門医
美容外科学会(JSAPS)専門医

所属
美容外科学会(JSAPS.JSAS)
美容皮膚科学会
形成外科学会
皮膚科学会
抗加齢医学会


Method  - こだわりと安心

たるみのない、引き締まったフェイスラインへ、傷跡レスの自然な仕上がり
Maison PUREJUの前額リフトで、自然で美しい笑顔を手に入れませんか?

選ばれる3つの理由

  • 究極の自然さを実現する精密技術
    髪の生え際に沿った最小限の切開で行うため、傷跡はほとんど目立ちません。従来の前額リフトとは異なる繊細な手術コンセプトで、自然な仕上がりを実現しています。
  • あなただけのオーダーメイドプラン
    額のシワやたるみの状態に応じて、必要に応じた追加治療や最適なリフトプランをご提案。理想の若々しい印象に合わせてカスタマイズいたします。
  • 経験豊富な医師による万全サポート
    カウンセリングから施術、術後の経過観察まで、熟練した医師が責任を持って担当。安心してお任せいただける体制を整えています。

CASE  - 症例写真


ORDER  - 施術の流れ

初めての患者様もお気軽にご相談ください。

STEP
カウンセリング

お客様の額や眉周りの状態を丁寧に確認し、気になるシワやたるみ、ご希望の仕上がりについて詳しくお伺いします。その上で、お顔全体のバランスを考慮しながら、最適な前額リフトの施術プランをご提案いたします。ご希望のイメージに近い写真などをお持ちいただけると、仕上がりのイメージをより具体的に共有しやすくなります。

STEP
メイク落とし、麻酔

手術前に額やこめかみ周辺のメイクを落としていただきます。滞在時間を短縮したい方は、事前にメイクを落とした状態でご来院いただくと、スムーズに施術を始められます。メイク落としが終わりましたら、ご希望に応じて笑気麻酔や静脈麻酔(別途費用)を行い、リラックスした状態で手術に臨んでいただけます。

STEP
前額リフトの施術

前額リフトを行います。施術時間は個人差がありますが、60分程度です。

STEP
アフターケア

術後の抜糸は通常、手術から1週間後に行います。前額リフトは切開部が髪の生え際にあるため傷跡は目立ちにくいですが、気になる点があればいつでもご相談ください。


DETAILS  
- 施術詳細・ダウンタイムなど

時間
60分程度
麻酔
局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔
通院
1週間後抜糸
腫れ
大きな腫れは、手術後約1〜2週間続きます。また、1〜3ヶ月間はむくみが残るため、リフトアップの効果を感じにくい場合があります。
メイク
手術当日は、フェイスバンドから出ている部分のみ軽く拭くことができます。3日目からは、傷口を避ければお顔の洗浄が可能です。抜糸後は、制限なくお顔全体を洗うことができます。
入浴・洗顔・洗体
・シャワー:手術当日は首から下の洗浴が可能です。術後3日目からは全身の入浴ができるようになります。
・入浴:1週間後から可。
運動
術後約72時間は避けていただくようお願いいたします。
施術部位への刺激
まぶたを強く押すと、埋没法の糸に過度な負担がかかる可能性があり、これを繰り返すことで糸が外れたり緩んだりすることがあります。
リスク・副作用・合併症について
・糸が皮膚の表面に出てしまう
・仕上がりに左右の差を感じる
・施術部位の感覚が鈍くなる、またはしびれが生じる
・傷跡が盛り上がったり、へこんだり、色素沈着が起こる
・皮膚の表面がデコボコになる
・期待したほどリフト効果を感じられない(たるみが残る)
・リフトアップが強すぎる(引き上げ過ぎている)と感じる
・傷口がたるむ、またはゆるむ
・皮膚の壊死が起こることがある
・感染症(化膿)が発生する場合がある
・血腫(血のかたまり)ができることがある
・耳たぶが伸びたり変形することがある
・顔面神経麻痺(眉や口の動きに影響)が起こる可能性がある
・脱毛が生じることがある
・内出血が起こることがある
施術における注意点
術後早期に体が温まりすぎると、血行が促進されて腫れや内出血が悪化する原因になります。クリニックの指示に従い、湯船への入浴やサウナなどは再開時期を守りましょう。
その他
洗顔やスキンケアの際、傷口やその周辺を強くこすったり、無理に引っ張ったりすると、回復を妨げたり、リフトアップ効果が弱まったりする可能性があります。優しく触れるようにしましょう。

Price  - 料金

前額リフト

¥770,000