鼻中隔軟骨移植

  • 団子鼻など、鼻先の丸みやボリューム感が気になる方
  • 鼻先を前方や下方向にしっかり出したい方
  • 横顔にメリハリを出したい方
  • プロテーゼだけでは理想の鼻先の形が作りにくい方

ABOUT  - 鼻中隔軟骨移植とは -

施術内容

ご自身の鼻中隔の軟骨を使って、鼻先に高さやシャープさを出す手術です。内部に軟骨を移植するため、傷跡は目立たず、自然な仕上がりになります。

鼻の中を切開し、鼻中隔から採取した軟骨を鼻先に移植します。軟骨を柱のように支えることで、鼻先に自然な高さとシャープさを持たせ、すっきりとしたラインに整えます。内部の処理のため、外から傷は見えず、自然な仕上がりが期待できます。


SUGGEST  
- M字リップがおすすめの人 -

このようなお悩みの方が
受けられております

  • 「鼻先が丸くてぼんやりした印象に見える」「もう少しシャープな鼻先になりたい」とお考えの方
  • 鼻先が上を向いている(アップノーズ)のが気になる方や、鼻全体に比べて鼻先が短いと感じる方
  • 「横顔に自信がない」「鼻筋から鼻先にかけてのラインを美しく見せたい」という方
  • 「以前の鼻整形後、時間が経つにつれて鼻先が下がってきた気がする」「鼻先の形を長く保ちたい」という方

DOCTOR  - 医師紹介

鼻中隔軟骨移植は、単に鼻先を高くするための手術ではなく、顔全体のバランスや横顔の印象までを丁寧に考慮した形成外科的アプローチです。特に「鼻先が丸い」「短い」「上向きすぎている」などの悩みに対し、鼻柱をしっかりと支える構造を作ることで、自然で安定した鼻先の形を実現していきます。元々お持ちの軟骨を活かしながら、無理のない範囲で立体感とシャープさを引き出すことが可能なため、「整形感のない洗練された印象」を求める方におすすめの施術です。   

資格
形成外科学会専門医
美容外科学会(JSAPS)専門医

所属
美容外科学会(JSAPS.JSAS)
美容皮膚科学会
形成外科学会
皮膚科学会
抗加齢医学会


Method  - こだわりと安心

自然な美鼻に、傷跡の心配なく自信ある横顔を
Maison PUREJUの鼻中隔軟骨移植で、
自然で美しい笑顔を手に入れませんか?

選ばれる3つの理由

  • 傷跡がほとんど見えない精密技術
    形成外科専門医&美容外科専門医による緻密なデザインと縫合で、繊細な鼻まわりも、自然でバランスの取れた仕上がりを実現します。
  • あなただけのオーダーメイド施術
    鼻尖形成や鼻中隔延長など、理想の鼻に合わせた最適な施術プランをご提案します。
  • 経験豊富な医師による一貫サポート
    診断から施術、アフターケアまで
    安心サポート

CASE  - 症例写真


ORDER  - 施術の流れ

初めての患者様もお気軽にご相談ください。

STEP
カウンセリング

現在の鼻の形を詳しく確認し、どのようなお悩みをお持ちか、そしてどのような鼻先になりたいかといったご希望をじっくりお伺いします。その上で、患者様にとって最適な鼻中隔軟骨移植の施術方法をご提案させていただきます。理想とする鼻先の形を具体的にイメージできるお写真をご持参いただけますと、より明確に仕上がりのイメージを共有し、理想の鼻に近づけるためのプランを立てることができます。

STEP
メイク落とし、麻酔

施術前にお顔のメイクを落としていただきます。滞在時間を短くされたい方は、事前にメイクを落としてご来院いただくとスムーズです。メイク落としが終わりましたら、ご希望に応じて別途費用で笑気麻酔や静脈麻酔を行い、リラックスした状態で施術を受けていただけます。

STEP
鼻中隔軟骨移植の施術

鼻中隔軟骨移植を行います。施術時間は個人差がありますが、60分程度です。

STEP
アフターケア

術後の抜糸は約1週間後に行います。その後、1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後にそれぞれ検診を実施し、経過をしっかり確認いたします。術後の傷口のかさぶたが取れた後、稀に糸が残っている場合があります。その際はお手数ですが再度ご来院いただき、抜糸を行います。鼻中隔軟骨移植の場合は、ほとんど溶ける糸を使用しますので、抜糸が不要なこともあります。


DETAILS  - 施術詳細・ダウンタイムなど

時間
60分程度
麻酔
局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔
通院
・3〜5日目に鼻の固定具を取り外します。
・1週間後に耳の固定具を外します。
・2週間後に鼻腔内の糸を抜きます。
腫れ
・腫れや熱感は個人差がありますが、1週間程で落ち着いてきます。より自然な状態になるまで1ヵ月程かかりま個人差はありますが、腫れは通常1週間程度でピークを迎え、その後3週間ほどかけて徐々に引いていきます。
メイク
施術前にお顔のメイクを落としていただきます。滞在時間を短縮したい患者様は、事前にメイクを落としてご来院いただくとスムーズに施術へ進めます。メイク落としが終わりましたら、ご希望に応じて別途費用で笑気麻酔や静脈麻酔を行います。
入浴・洗顔・洗体
シャワー・洗髪・洗顔は翌日より可能ですが、傷口は強くこすらない様にお願いします。
運動
激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。
施術部位への刺激
・創部は抜糸1週間後まで強くこすらないでください。
・診察時に、腫れ具合や経過、不安な点など、医師が丁寧に確認し、解消します。
リスク・副作用・合併症について
・術後の痛み、腫れ
・内出血
・鼻の穴の引きつれ
・鼻尖の違和感
・鼻閉感(鼻が通りにくい感じ)
・感染(化膿)
・血種
・創部離開
・糸が露出する
・鼻尖の曲がり、変形
・鼻柱が分厚くなる
・鼻柱が凸凹する
・延長した鼻が長すぎる
・鼻尖が高すぎる
・延長した鼻が短すぎる
・鼻尖が低すぎる
・傷跡の盛り上がり
・凹み・色素沈着
施術における注意点
術後しばらくの間は腫れや傷あとの赤み、違和感など生じる可能性があります。
その他
・術後1週間は鼻を強く触ったり押したりしないようにしてください。
寝る際は、枕を高めにして顔を下に向けないようにしましょう。
術後の腫れや出血を防ぐため、鼻腔内の清潔を保つことが重要です。
医師の指示に従い、適切な鼻腔洗浄や消毒を行ってください。
術後1週間は、硬い食べ物や刺激物を避け、柔らかい食事を心がけてください。
アルコールや熱い飲み物は、術後2〜3日間控えてください。
術後1週間は、激しい運動やスポーツを避けてください。
鼻をかむ際は、優しく行い、強くかまないようにしてください。
術後の経過を確認するため、定期的な通院が必要です。
異常を感じた場合は、早めに担当医師に相談してください。

Price  - 料金

鼻中隔軟骨移植

¥300,000